Contents
文/川田璃子
18歳のお誕生日を迎えられた愛子さま
12月1日、18歳のお誕生日を迎えられた天皇皇后両陛下の長女・愛子さま。宮内庁によれば、愛子さまは来年の大学ご進学に向け一層勉学に励みながら、運動会や文化祭などの行事にも熱心に取り組まれておられるという。
また、スキー合宿に参加したりテニスの指導を受けられるなど、抜群の運動神経を活かして様々なスポーツに関心を持たれ、御用地でも陛下や雅子さま、時には悠仁さまとともに野球の練習に励まれることもあるという。

「一連の即位関連行事の間、毎回赤坂御所からご出発される両陛下のお出迎え、お見送りなど欠かさなかったそうですよ。愛子さまは間近で両陛下のなさりようをご覧になっておられ、皇族としてのお立場に思いを深められているご様子とのことです」(皇室記者)
愛子さまの可愛らしいお姿に海外から絶賛の声
さて、愛子さまのお誕生日ニュースは世界各国で報じられた。今回は海外皇室ファンのコメントをご紹介したい。

愛子さまが一段と美しく成長され、海外ファンも続々と祝福のコメントを寄せている。また、先日亡くなった故・シラク大統領に関するコメントも。
また、愛子さまが皇位継承者になるべきだ、との声も。

海外でも関心が高まる皇位継承議論
世界の状況を見ても、女性に皇位継承権がない日本は特殊に映るようだ。例えば、スウェーデンでは1980年に王位継承法が改正され、男子継承から男女区別のない長子継承に変わっている。オランダ、ベルギー、スペインでも新女王が誕生する見込みである。またそれ以外の欧州国でも、イギリス、デンマーク、ノルウェーと続々と長子継承を認める法改正が行われている。
来春以降に先送りされている、安定的な皇位継承のための議論。世論の8割が愛子天皇の誕生を期待する中、世界からもこの議論に注目が集まっているようだ。