Contents
秋篠宮家のブータン訪問は続く
秋篠宮一家のブータン私的旅行は続いています。8月19日に秋篠宮さま、紀子さまと悠仁さまはサンゲイ・チョーデン王太后とデチェン・ヤンゾム・ワンチャック王女と共にブータン国立繊維博物館を訪問しました。
8月20日には首都ティンプーの学校を訪れ、悠仁さまはブータンの子どもたちとボール遊びを楽しまれました。その後、ご一家はブータンの国獣であるターキンを見に保護区まで出向かれました。
そのなかでも秋篠宮さまと悠仁さまのペアルックが海外で話題を呼んでいます。
秋篠宮さまと悠仁さまの“ペアルック”











秋篠宮さまと悠仁さまの“ペアルック”訪問に「かわいい」などの称賛の声
秋篠宮さまと悠仁さまの“ペアルック”訪問に対して海外では「かわいい」「素敵な家族像」などといった称賛の声が上げられています。
海外の口コミ
秋篠宮さまと悠仁さまのペアルック、かわいい~。
海外の口コミ
これぞ理想の家族像っていう感じだよね~。
「帝王学伝授」ではないかという声も
またその一方で、ペアルックには秋篠宮さまの「帝王学伝授」、そして「皇位継承のアピール」の意図があるのではないかという声も上げられています。
海外の口コミ
このペアルックは、「かわいい」とかそういう話だけではなないと思う。これには「帝王学伝授」の意味があるんだ。
海外の口コミ
なるほど。言われてみればそうかも。いま日本では皇位継承問題が議論されているからしいから、これは悠仁さまの皇位継承アピールなんだなきっと
海外の口コミ
えっ!そんな理由なの?そういう風に言われてみたらそんな風にも見えるのかも。。。わざわざ中学生がペアルックなんて普通では考えられないもん
海外の口コミ
日本ではペアルックすることが「帝王学伝授」なのか…。誰でもできそうな帝王学だな(笑)
さすがにペアルックが「帝王学伝授」ではないと思いますが(笑)というのも、秋篠宮殿下は帝王学を受けていないと自ら告白していますので。
露骨な悠仁さまアピール
日本においても、今回のブータン旅行は「露骨な悠仁さまアピール」との声が聞かれます。
悠仁さまとジグメ・ナムゲル王子の写真が「未来の天皇と王」と報道されていたこと、悠仁さまを次期天皇と世界中に示す為に必要な事だという声も上げられていました。
海外の口コミ
仮にそうだとしたら、ここまで露骨にアピールする必要はあるの?
海外の口コミ
少なくともこないだの悠仁さまとブータンのジグメ・ナムゲル王子の写真は「未来の天皇と王」と報道されてたぐらいだ。日本では皇位継承問題が議論されているそうだから、悠仁さまの正統性を世界に示す必要があるんだと思う。だからこれは必要な事なんだよ。
海外の口コミ
そういうものなのか…。なんか色々と大変だね
現状の皇室典範では秋篠宮さま、悠仁さまという順番での皇位継承である為、帝王学の伝授に対してなりふりを構ってる余裕がないという事が実際のところなのだと思います。

(編集部)